Nameless Elements Silver Labelリキッドレビュー②ビターシトラスメントール味"Garden"
レビュー第2弾にして、一番好きなのお送りしますʅ(◔౪◔ ) ʃ
今回お送りするのは、ビターシトラスメントール味 "Garden"です。
まずシトラスってよく聞くけど、どんな果物かそーいえばよく知らんかったので調べてみました。
wikipedia先生が言うには、Citrusってのはミカン属の英訳語で、Citrusっていう一つの果物があるわけではなく、ミカンに近い果物カテゴリーを指す言葉という言葉が分かりました。
ちなみにミカン属(Citrus)の一覧はこんな感じになっております ↓
そんで、Bitter Citrusでググってみますとヒットしたのは「ダイダイ」というミカン属の果物で、別名ビターオレンジ。分類的にはライムやシークヮーサー、ゆずなどに近い香酸柑橘類らしいです。
前置きが長くなりましたが、早速試飲と行きましょう。
前回と同じく、Serpent RDTAで0.5Ω25wで試飲しました(RBAこれしかもってない)
ドロー絞り目で一吸い。
ビターシトラスの名前通り、ピール(果肉)のような苦みと酸味がメンソールを纏ってきます。でもそんなに苦みと酸味はえぐくなく、まろやかで、なおかつ後味はすっきり。
果物の種類はさきほどのミカン属香酸柑橘類の分類で考えると、シークヮーサーかライムあたりが近い感じですね。
グレープの火の玉ストレート系(グレープの場合あれでよいのですが)を味わっていたので、今回はビターシトラスということでいわばお菓子の「シゲキックス」
のような「すっぱ!イタッ!スースーする!」味を予想していたのですが、
全くそんなことはなく、苦みと酸味をマイルドにしつつも、味の輪郭をぼやけさせることなく全体をバランスよく仕上げた非常に完成度の高いリキッドになっていました。
このバランスを保っている香料はなんとなく乳製品のようなまろやかさがあるので、おそらくヨーグルトでしょう(多分絶対違う)
果皮の苦み+果肉の酸味という個性強めのフレーバーながら、調整の妙で、チェーンしたくなってしまうなんとも絶妙なリキッドです。
Nameless Elementsリキッドの最初の1本としては個人的におすすめ致します。
(ゆるくやるつもりががっつりまじめにレビューしてるやんけ・・・)
0コメント